夏休み旅行の計画


6月に入り、だんだんと蒸し暑くなってきましたね。街を歩けば、早くも半袖姿の人が増え始めていて、「あぁ、今年も夏が来るなぁ」と感じています。

そんななか、我が家ではちょっとした“イベント前”のような雰囲気が漂っています。
そう、夏休みの家族旅行の行き先を決める時期がやってきたのです。

我が家の家族構成は、僕、妻、小学4年生の娘の3人。
娘が小学生になってからというもの、長期休みのたびにどこかに行くのが定番になってきていて、今年も例にもれず、6月に入ってすぐに「今年はどこに行こうか会議」がスタートしました。

現在、候補地は3つに絞られています。

  • 沖縄(きれいな海とリゾート気分)

  • USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン。大阪)

  • 北海道(大自然とグルメ)

どれも魅力たっぷり。でも東京からのアクセスや、予算、滞在日数を考えると、簡単には決められないんですよね。

まずは「沖縄」。

娘が学校の図書室で借りてきた本をきっかけに、沖縄に興味津々。青い海、サンゴ礁、シーサー、沖縄そば…。彼女の中では、まさに“夢のリゾート地”のようです。妻も「南国の空気で癒されたい」と前向き。

僕自身も沖縄は大好きです。東京の喧騒から離れて、ゆったりとした時間を感じられる場所。娘が泳げるようになってきた今、ビーチ遊びも安心して楽しめそうです。

でも、やっぱりネックは「交通費」。
東京から沖縄までは飛行機一択。しかも夏休み期間は完全にピークシーズン。早めに予約しても、往復の航空券は家族3人でざっと10万円オーバー。さらに那覇空港からの移動や、レンタカー、宿泊費を加えると、軽く予算を超えてしまいそう。

「ちょっと厳しいかな」と僕がつぶやくと、娘が真顔で「じゃあ、私のお小遣い使ってもいいよ」と一言。気持ちは嬉しいけど、それは違う(笑)。

次の候補は「USJ」。

関西方面なので、新幹線でも飛行機でもアクセスは悪くありません。東京駅から新大阪まで新幹線で約2時間半。そこから在来線に乗り換えてUSJまで行けば、移動のハードルは比較的低め。

そしてなにより、娘が今マリオとハリーポッターにどハマりしているんです。テレビCMを見るたびに「行きたい!行きたい!」の大合唱。パークの公式サイトを一緒に見ながら、「これ乗りたい!」「あれやりたい!」と大興奮しています。

妻も「テーマパークは天気に左右されにくいし、何より1日中飽きずに楽しめるのがいいね」と肯定的。僕自身も、最近のUSJは大人でも楽しめるアトラクションが多くて魅力的だと思っています。

しかし、ここで問題になるのは「チケット代」。
家族3人分の入場チケットだけで約2万円以上。さらに混雑回避のためのエクスプレスパスを入れると、1日で3万円超えも現実的。宿泊を含めた2日間のスケジュールを想定すると、沖縄と同等、もしくはそれ以上になる可能性も…。

「でも娘の喜ぶ顔が見たいよなぁ」と思う一方で、「USJのグッズ売り場で暴走される予感しかしない…」という心配もあります(笑)。

そして、3つ目の候補「北海道」。

実は、妻が以前から「夏の北海道、いつか行ってみたい」と言っていた場所。
富良野のラベンダー畑、美瑛の青い池、小樽の街並み…景色の美しさと食の魅力がぎっしり詰まったエリアです。

僕もグルメ好きとしては大賛成。新鮮な海鮮丼、ジンギスカン、ソフトクリーム、トウモロコシ…考えただけでよだれが出そうです。
娘も「白い恋人の工場行きたい!」と、なぜかお菓子から入っていますが、まぁそれもアリ(笑)。

ただし、東京から北海道へ行くには当然ながら飛行機。
北海道はとにかく広いので、移動にも時間がかかるうえ、旅行日数をしっかり確保しないと効率よくまわれません。
現実的には、最低でも3泊4日は欲しいところですが、お盆時期は航空券もホテルも高騰。直前になるとさらに厳しい状況になります。

「どうせ行くなら、ゆっくりしたいよね」と妻。
「じゃあ夏休みの後半にして、休みを1日有休で延ばす?」と僕。
「学校の自由研究、それで済ませられるかな?」と娘。家族全員で本気モード。

それぞれに魅力があり、でも現実的な問題もあるこの3つの選択肢。
どこを選んでも絶対に楽しい。それは確信しています。

だからこそ、決めるのが難しい。
予算、日程、子どもの興味、大人の希望――すべてをバランスよく満たす旅って、なかなか簡単じゃないんですよね。ましてや東京に住んでいると、逆に「どこでも行ける」だけに、選択肢が広すぎて悩んでしまうという贅沢な問題もあります。

「じゃあいっそ、今年は都内でホテルステイにしようか?」という選択肢まで出てきて、ますます混迷する我が家の夏旅会議。

でも、こうして家族でワイワイ話している時間こそ、実は一番楽しいのかもしれません。
どこへ行くかも大事だけど、「誰とどんな時間を過ごすか」が、一番の旅の醍醐味なのかなと思います。

最終決定は今月中にする予定。どこになるか、また決まったら書いてみようと思います。

ではまた、気が向いたときに書きます。

,